保養施設
直営保養所 マウントマリーナ草津

部 屋 | 利用人数 | 部屋の間取り図 |
---|---|---|
804号室 | 定員10名 | 間取り図 |
予約方法 | 利用月の1ヵ月前の1日より予約受付開始 | |
---|---|---|
現 加 入 者 |
「KENPO MY PORTAL」の申請アイコンより「草津保養所仮予約依頼書」を申請ください。 仮予約の決定通知が届いた後、利用日の10日前までに「草津保養所の利用申請書」を申請ください。 |
|
兼 松 O B |
TELまたはメールにて利用可能の可否を健保組合にお問い合わせのうえ、仮予約ください。 利用予約手続きは「直営保養所利用連絡書」を利用希望日の10日前までに郵送又はメール添付で送信ください。 直営保養所利用連絡書 |
|
利用手続きは、利用料金お振込みまたは現金払い確認後に完了となります。お支払いは利用希望日の1週間前までに手続きが必要です。 (GWや年末年始等の大型連休の利用の場合は、利用希望の2週間前までに手続きが必要です) |
||
備考 | 同時に2部屋利用する場合は部屋ごとに「利用連絡書」、または「利用申請書」を作成ください。 |
利用資格者
被保険者(本人)及び本人の家族
被保険者(本人)が同行する場合に限り友人及びその家族もご利用いただけます。
兼松健康保険組合に加入したことのある元被保険者(兼松OB本人)及び兼松OB本人の家族
利用料金
被保険者(本人) | 1,500円 |
---|---|
本人の家族 大人(13歳以上) | 1,500円 |
本人の家族 子ども(4歳以上13歳未満) | 1,000円 |
兼松OB本人 | 2,000円 |
兼松OB本人の家族 大人(13歳以上) | 2,000円 |
兼松OB本人の家族 子ども(4歳以上13歳未満) | 1,500円 |
その他の者 大人(13歳以上) | 2,500円 |
その他の者 子ども(4歳以上13歳未満) | 2,000円 |
- ※3歳以下のお子様は利用料は無料です。ただし、3歳以下のお子様も1人1つお布団を使用する場合は、リネン費用として利用1回に410円(税込)をご負担いただきます。
- ※利用日当日12時より前に到着しチェック・インをした場合は、追加料金が1日分発生します
利用案内
A棟 | 群馬県吾妻郡草津町大字草津字白根464-16 |
---|---|
B棟 | 群馬県吾妻郡草津町大字草津字白根464-1156 |
A棟 | フロント受付:0279-88-8123 |
---|---|
B棟 | フロント受付:0279-88-1201 |
電 車 | 上越吾妻線 上野発特急「草津号」にて『長野原草津口駅』下車 →バスの利用 JRバス「草津町バスターミナル」下車(20分)→徒歩10分 |
---|---|
ドライブ |
練馬I.C.-関越自動車道(103㎞)-渋川伊香保I.C.-国道353/145号線(50㎞)-長野原ー草津道路(10㎞)-草津温泉 詳しく確認したい方は草津温泉旅館協同組合のHPサイトをご覧ください。 |
フロント業務時間 | 月~金:午前9時~午後6時 土曜日:午前9時~午後8時 日曜日:午前8時~午後6時 ※GW(5/2~5/5)、お盆(8/10~8/16)、年末年始(12/30~1/3) の期間は午前8時~午後8時 |
---|---|
チェックイン時間 | 日~金:午後3時~午後6時 土曜日:午後3時~午後8時 |
チェックアウト時間 | 午前10時まで |
チェックイン手順 | カウンターの『入館者カード』にご記入ください。 『利用連絡書(利用者→管理人)』をカウンターにご提出ください。
注意
フロント業務終了時間以降の延着となる場合、正面玄関タグキー及び部屋鍵をお貸ししますので当健保組合にお申出ください。尚、タグキーを紛失・破損した場合は、実費(5,000円)を申し受けます。
|
携行品 | 『利用連絡書』(利用者→管理人)・洗面用具・寝間着等
|
リネン | 枕カバーとシーツはフロントにて利用者全員に無償で貸与します。 ただし、下記を希望される方は、フロントにお申出ください。 (価格については事前にご確認ください。)
有料
|
駐車場 | 車利用の場合は、「駐車証」が必要です。 宿泊棟の駐車場に駐車のうえ、自動車のフロント部分に宿泊棟の駐車証を置いてください。 駐車証は健保組合又はフロントで貸与いたします。 健保より貸し出された駐車証は、使用後健保組合へご返却ください。 紛失した場合は、実費(1000円+消費税)を申し受けます。 |
施設利用 | テニスコート、ビリヤード、卓球等の利用申込みは直接フロントに申出てください。 |
消耗品 | ごみ袋(不燃物用、可燃物用、資源ごみ用)、トイレットペーパー、ティッシュペーパーは健保で補充しておりますが、部屋に見当らない場合はフロントにお申出くだされば補充いたします。 |
利用心得
セルフサービスです。皆さんに気持ちよく利用いただくために厳守願います。
清掃/ごみ処理 |
チェックアウトの前に使用した食器、台所用品、各部屋を清掃し整理整頓のうえ、可燃物、不燃物(食器類/ガラス製品/金属製品等)、資源ごみ(飲食料品ビン・カン/ペットボトル)とに分別してキッチンに備え付けのごみ袋に入れて口を縛り、1階屋外の指定のごみ集積所に出してください。 注意事項
|
---|---|
寝具 | 使用した寝具類はきちんと積み重ねて元の収納場所に戻してください。 使用したリネンは、チェックアウトの際にフロントに返却してください。 |
契約保養所 ラフォーレ倶楽部
国内10ヵ所の直営施設の他、国内約70ヵ所の提携ホテル・旅館・保養所が利用できます。
リゾートライフだけでなく、出張時の宿泊ホテルや研修の為の宿泊所としてもご利用ください。
利用可能なサービスメニュー
国内のホテル、旅館、保養所の利用およびスポーツ、カルチャー、トラベル、レジャー、生活サポート、育児、介護等約50のサービスもご利用いただけます。
申込方法
利用資格 | 本人および配偶者と2親等以内の家族(両親、祖父母、兄弟姉妹、子、孫) |
---|---|
予約受付 | 通常期間については、利用月の4ヵ月前の1日より予約受付開始。 トップシーズン(GW・夏季・年末年始)の予約開始日は約4ヵ月前から始まりますが年により変動します。詳細はラフォーレ倶楽部のホームページでご確認ください。 |
申込方法 | 【直営リゾート】
【提携施設】 |
利用連絡書 | 予約が成立後、「利用連絡書」が当組合を経由して届けられますので、利用当日に持参の上フロントに提示してください。「利用連絡書」の到着が間に合わない場合は、代替として「健康保険証」をお使いください。 |
利用料金
素泊まり 平均4,000円~(税別)、テニスコートなどの付帯設備は無料。
詳細利用料金はラフォーレ倶楽部「Webサイト」および「ラフォーレインフォメーション」に記載。不明点は、当組合専用サイトを参照するか、ラフォーレ予約センター 東京:03-6409-2800、大阪:06-6396-5489へお問い合わせください。
優先予約保証
直営リゾート施設(10ヵ所)については、利用予定日の前月10日前までに予約申込すると、年間延べ365人の予約人数が確実に保証されます。
なお、利用予定月の前月11日を過ぎると保証枠は開放され、施設に余裕のある限りすべての会員に優待料金で先着順に受け付けられます。